陸上競技について種目別に解説
こちらの記事では、陸上競技の内容を詳しく説明していきます。
各種目ごとの解説もおこなっています。
陸上競技とは?
地上で行う、走る、投げる、飛ぶ、といった運動を各動作ごとに種目を作り、タイムや距離を競いあいます。
陸上競技には、短距離、中距離、長距離、跳躍、投てき等、様々な種目があります。
タイムや距離、複数の種目の合計得点にて競う種目もあります。
各種目別の解説
短距離種目
100M(メートル)、200M、400Mという指定された距離を走りきる時間にて順位を決定します。
100M競争は直線距離を走る事になりますが、200M、400Mは曲線部も走る事になります。
スターティングブロックと呼ばれる器具を使い、クラウチングスタートという姿勢を低くした構えからスタートを切ります。
障害を飛び越えて走るハードル種目は、100MH、110MH、400MH と表記され、100メートルハードルは女子種目、110メートルハードルは男子種目になります。
Hの表記がハードルという意味になります。
- 短距離種目用のスパイクの一覧はこちら http://purpletony.com/?page_id=50
- 短距離走トレーニングの方法はこちら https://purpletony.com/?p=2178
中距離種目
800M種目、1500M種目の2種目があります。
短距離走と違い、スターティングブロックは使用しません。
800M競争では、400メートルのトラックを2周走り、タイムを競います。
スタート時は、決められたレーンを走りますが、ブレイクラインと呼ばれる地点より、レーンに縛られずに走る事が出来るようになります。
1500M競争では、400メートルのトラックを3周と、3/4走ります。
800M走とは違い、スタート時からレーンに縛られずに走る事が出来ます。
中距離種目は、激しい位置取りが行われるので、陸上の格闘技とも呼ばれています。
- 中長距離種目用のスパイクの一覧はこちら http://purpletony.com/?page_id=164
- 中長距離競技者向きのトレーニング方法の記事はこちら https://purpletony.com/?p=2347
長距離種目
5000M、10000Mの2種目があります。
5000M競争では、400Mのトラックを12周半、10000M競争では、400Mのトラックを25周走り、タイムを競います。
長距離種目では、レーンに沿って走るのでは無いので、外側でスタートする選手が不利になります。なので、スタートラインは曲線となっています。
- 中長距離種目用のスパイクの一覧はこちら http://purpletony.com/?page_id=164
- 中長距離競技者向きのトレーニング方法の記事はこちら https://purpletony.com/?p=2347
3000M障害
長距離種目に含まれるこの種目は、3000MSCとも表記されます。
3000メートルを走る中で、障害を28回、水濠を7回飛び越える競技種目になります。
各周に5回の障害があり、4番目が水濠である事が定められています。
スパイクは中長距離用のものを使用する事が一般的ですが、一部、この競技専用のスパイクも発売されています。
- 3000M障害用のスパイクはこちら http://purpletony.com/?page_id=975
- 中長距離競技者向きのトレーニング方法の記事はこちら https://purpletony.com/?p=2347
走高跳
助走をつけて片足で踏み切り、バーを飛び越える競技になります。
3回続けて失敗すると失格となります。同じ高さを繰り返し挑戦する必要はなく、パスする事も可能です。
高く跳んだ結果で順位が確定しますが、同じ高さを跳んだ選手が複数人居る場合は、その高さの失敗数が少ない選手の方が、順位が上となります。
棒高跳
棒を使い、より高く跳ぶ種目になります。
ポールと呼ばれる棒の長さに決まりはありませんが、3m30cm~5mの長さが一般的です。
走幅跳
助走をつけて、より遠くに跳ぶ距離を競う種目になります。
砂場に残った体の跡で、最も踏切り板から近い箇所を直線的に計り、測定します。
三段跳
助走をつけて、ホップ、ステップ、ジャンプと3回跳び、距離を競います。
ホップとステップは同じ足、ジャンプは反対側の足で跳びます。
砲丸投
金属製の砲丸を投げ、飛ばす距離を競う種目になります。
体のひねりを使って投げるグライド投法と、遠心力を使って投げる回転投法があります。
円盤投
遠心力を利用し、円盤を遠くに飛ばす距離を競う種目になります。
円盤は男子が2kg 女子が1kgの重さを使用します。
ハンマー投
ワイヤーに繋がった金属球を、より遠くに飛ばす種目です。
3~4回、体を回転させる事で生まれる遠心力を使い、飛ばす距離を競います。
やり投
やりを、より遠くに飛ばす種目になります。
公平性を増す為に、やりには長さだけでなく、重心等 細かい規定があります。
- フィールド種目用のシューズの一覧はこちら http://purpletony.com/?page_id=390
リレー種目
4人の競技者が一つのバトンをつないで走る競技で、4x100m と 4x400m の2種目があります。
長くなるので、詳しい記事を別で用意しました。
是非お読みください。
混成競技
一人の競技者が複数の種目を行い、点数で順位を決めます。
男子は2日間で十種目、女子は2日間で七種目を行う、過酷な種目になります。
マラソン
42.195キロの舗装された路面を走る競技になります。
競歩
歩く速さを競う種目になります。
男子は20キロと50キロの2種目。女子は20キロになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
陸上競技と言っても、様々な種目がある事が分かっていただけたと思います。
それぞれの種目により、使う道具もトレーニング方法も変わってきますので、自己記録アップを目指して頑張っていきましょう。